248 Folgen

  1. #107「toksato」さんとWebディレクターの仕事の話をしてみた(後編)

    Vom: 23.9.2022
  2. #106「toksato」さんとWebディレクターの仕事の話をしてみた(前編)

    Vom: 16.9.2022
  3. #105「指示待ちなのは誰のせいなのか?」「案件の経験取得はやっぱり法人の方がいい?」「フリーランスのチーム作りの失敗談」

    Vom: 9.9.2022
  4. #104「エンジニアからディレクターに転職」「デザイナーにどういえば提案をしてくれるか?」「フリーランスのチーム化はうまくいくの?」

    Vom: 2.9.2022
  5. #103「仕事に完璧はありませんね」「ボトムアップ思考とトップダウン思考?」「営業ってどうやってやっているんですか?」

    Vom: 26.8.2022
  6. #102「人に好かれる方法はある?」「見切り発車で独立をするのはそんなに悪い?」「忙しい中で情報収集はどうしてる?」

    Vom: 19.8.2022
  7. #101「学歴をひっくり返す方法はあるか?」「リスキニングの重要性?」「名村に相談していたディレクターさんのその後」

    Vom: 12.8.2022
  8. #100.5 ポッドキャスト配信100回記念 番外編ライブ配信イベント「Webディレクションやってませんラジオ」(ゲスト 声優の四宮豪さん、最上嗣生さん)

    Vom: 9.8.2022
  9. #100「MEの先輩からのアドバイス!」「信じられない人はどういう人?」「パーパスやミッションは読んでカッコいいが必要?」

    Vom: 5.8.2022
  10. #99「クリティカルシンキングの自分を疑う方法?」「良い目的と悪い目的ってなに?」「30歳になるまでってどんな風に過ごした?」

    Vom: 29.7.2022
  11. #98「クライアントからの無茶な納期への対応」「ディレクション費用をどうやって貰うのか?」「MEとフロントエンドエンジニアって?」

    Vom: 22.7.2022
  12. #97「動かない社長に仕事を進める対応を伝えるには?」「MEとして今後のキャリアをどう考える?」「経験を早く積む方法が知りたい」

    Vom: 15.7.2022
  13. #96「一流の仕事人に早くなる方法は何か?」「仕事の教わり方を教わりたい!」「マーケティングの勉強の仕方はどうする?」

    Vom: 8.7.2022
  14. #95「分かりやすいコンテンツかをどう判断する?」「「ほうれんそう」はどう依頼するのがいい?」「インプットに余裕がなくなる?」

    Vom: 1.7.2022
  15. #94「得意/不得意の判断はどこでしている?」「「教える」のはどういったモチベーションか?」「自己承認欲求とどのように付き合うか?」

    Vom: 24.6.2022
  16. #93「受託会社と事業会社どちらの方がいい?」「会話のときの『相槌』ってどうするの?」「アイデアをポンポン生み出す方法が知りたい」

    Vom: 17.6.2022
  17. #92「給料が安いのでフリーランス転向どう思う?」「落合陽一さんのnote記事を読んで思ったこと」「マークアップの勉強の仕方は?」

    Vom: 10.6.2022
  18. #91「コミュニティとセミナーはどちらが良い?」「クライアント都合のスケジュール遅延時」「先輩から煽られた時のやり場の無い怒り」

    Vom: 3.6.2022
  19. #90「コミュニケーション力ってどう鍛える?」「『言葉が最大の武器である』の意味は?」「クリティカルシンキングを僕はこう捉えました」

    Vom: 27.5.2022
  20. #89「『感謝しか無い』って言い回し?」「40代の人、最近の20代の人をどう思っている?」「デザインは複数案出すものなのか?」

    Vom: 20.5.2022

8 / 13

Web制作30年目、MBA所有、現役Web制作会社の代表によるWebディレクター、Webデザイナー、エンジニア向け、仕事力アップのポッドキャスト。 リスナーからの「Webクリエイターが生き残る」ための質問に名村が全てお答えします。 配信開始4年半、総再生回数141万回のポッドキャスト。 毎週金曜、23時〜0時に配信の30分番組。 ■こんな人向け ・Web制作で長く稼いでいきたい! ・Web業界で生き残りたい! ■プロフィール ・名前:名村 晋治 ・1996年からWeb制作業をして30年目 ・都内で従業員35人超の制作会社(株)サービシンクの代表 ・経営者16年目 ・WebディレクターとしてPM、PdMがメイン ・セミナー登壇多数 ・慶応大学大学院MBA ・X:https://twitter.com/yakumo ■略歴(2キャリア) ・学生起業→大学卒→(株)LIFULL→制作会社で役員→サービシンク起業→黒字経営15期目 ・学生時代に役者修行開始→大卒で上京→声優デビュー→2004年に引退 ■放送への質問は、 ・質問・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction ) からお送りください。 毎回の放送詳細はブログ( https://web-directions.com/director/radio/ )に掲載