Vol.303: 松立美香(CPB-Certified Professional Bookkeeper)3/4
1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック - Ein Podcast von Zero-Hachi Rock
Kategorien:
楽しい週末はあっという間に過ぎ去り、仕事で充実した平日もあっという間に過ぎ去っていくんだから、どっちみち毎日があっという間に過ぎ去って、いつの間にか人生があっという間に終わってるってことになってはいけないってことで、今ここに集中しようぜと思う今は金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、76人目のインタビュー。大阪生まれのいわゆる普通の女の子が、高校2年で念願のホームステイを経験。好景気だった90年代の日本、バブリーで華やかなOL時代を楽しみつつも海外への想いは無くなることがなかった。二十歳になりワーキングホリデーを使いカナダへ。身につけたものは英語よりも積極性や人生においてのサバイバル能力だった。そして広告で目についた「米国公認会計士」の文字に惹かれオンラインで勉強、5年かかって資格を取得。お金の教養、温泉を作る夢、一生守りたい価値への投資、聞けば聞くほど味わい深い、そんな美香さんの情熱ものがたり。 仕事柄、タックスリターン(確定申告)の時期になるとお客さんと「またこの時期だね」と言って顔を合わせること。一年で一番忙しい時期にはなるけれど、そうやって人との関わりが持てることの幸せってあるんだろうなと、しみじみ思わせてくれるお話しでした。 それでは、お楽しみください! ▼Show Notes : Vol.303 ・最終的に数字がぴったり合う気持ちよさ・自分の手柄じゃなくても喜んでもらえる・正しく計算をしただけなんですけどね・28年間以上の経験・自分のために続けていく・私にやらせて欲しいと思う気持ちと謙虚さ・自分の居場所の確認・お客さんとの年に一回の顔合わせ・私の春は一生仕事に捧げる・大人になったのかなぁ・あなたの幸せってなんですか?・人生の最後に良かったと思えるか・一日一日の積み重ね・幸せの形はどんどん変化していく・子供たちも巣立っていく・今ここにいられる時間のありがたさ・旦那さんが大怪我で生死を彷徨った・変わるものや人に依存すべきではない・夢の話 収録場所:カナダ・ウィスラー@ZOOM & Cleanfeed リアルアメリカ情報 / アメスポ (32:06〜)・日本の有名人が続々アメリカへ 関連情報・1%の情熱ものがたり」公式Xアカウント開設のお知らせ *1〜2時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、4回にわたり配信しています。(アメリカ時間で毎週金曜) ▼Interviewee Profile 松立美香 / Mika MatsudateCPB-Certified Professional BookkeeperSAKURA Bookkeepinghttps://www.sakurabookkeeping.comhttps://mnyclassroom.fun 2002年より、カナダのウィスラー在住。2003年米国公認会計士、国家試験合格。その後日本での税理士事務所職務経験と米国公認会計士、国家試験合格の資格を活かし、カナダの会計士事務所に勤務。2011年に独立起業し、会計・税務業代行会社を経営。二人のティーンネイジャーの子供を持つ母親でもある。お金の教養の必要さを人生の様々な試練を経験したことから、一人でも多く伝えていくことが大切ではないかと考え、子供のお金の教育についてどうしていいかわからない親御さんへ「お金の教室 オンライン講座」を運営中。趣味はスノーボード。毎日カナダの山を見ては美しいなと思い、カナダの温泉に癒される日々を送っている。
