Vol.120: 西條 有香(ニューヨークの女性起業家) 4/4
1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック - Ein Podcast von Zero-Hachi Rock
Kategorien:
4月に植えたレモンの種。芽を出してだんだん育ってきたので大きな鉢に移し替えたはいいが、ちゃんと根付くかちょっと心配な板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」30人目のインタビュー最終回。ニューヨークで、現地のコネクションを活かした市場調査や翻訳関連業務を通し日本企業の事業支援を行うNichibei Marketingの社長。複数の国に住みいろんな体験をされたからなのか、哲学的であり多面的な視点がとっても面白い有香さんの、色とりどりなものがたり。 人の痛みを分かってあげられること。それって本当に人間っぽくて尊いことだなと思いました。そして「広い世界を見る」という本当の意味。いろんな価値観や感じ方はそれぞれで、何事にも境界線なんてないんじゃないか?と、自由な気持ちにさせてくれた有香さんのお話。 それでは、お楽しみください! ▼Show Notes 4/4 Vol.120 ・人の喜ぶ姿を見ること ・人の痛みをわかってあげられること ・幸せは人生ステージで違う ・継続してることは運動すること ・死ぬかもしれないって感じること ・コロナ禍で14歳だったら? ・家を飛び出して恋人に会いに行く ・「広い世界を見る」ということ ・いろんな人と会っていろんな世界を知る ・イルカと虫と人間が見るもの ・知らないことを知る興味 ・輸出入の支援事業をしてみたい ・周りは気にせずとりあえずやってみる ・行動を起こしたことで何かがかわる ・直感にしたがうこと ・好きなことしか極められない >リアルアメリカ情報 ・SNSを時系列で見ると驚く 収録場所:ロサンゼルス ⇄ ニューヨーク @ZOOM *1時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、 4回にわたり配信(アメリカ時間で毎週金曜)しています。 ▼Interviewee Profile 西條 有香 / Yuka Saijo ニューヨークの女性起業家 Nichibei Marketing LLC http://www.nichibeimarketing.com 大阪府生まれ。9歳の時に親の仕事でクアラルンプール(マレーシア)に転居。現地にある日本人学校とインターナショナルスクールに通った後、カナダの大学に進学して文化人類学を専攻。大学在学中にスウェーデンで短期語学留学する。大学卒業後、日本の総合商社に営業で入社。2014年に渡米後、旅行会社、コンサルティング企業、NPO団体、IT企業など様々な業界で営業や市場調査の方法を学び、2017年にNichibei Marketing LLCを設立。NYで培ったコネクションを活かした情報提供や翻訳関連業務を通して日本企業の事業支援を行う。
