美術館ではできないこと

AfterParty - Ein Podcast von 倉田佳子、平岩壮悟、長畑宏明 - Mittwochs

Kategorien:

第41夜:「ロエベ クラフテッド・ワールド展」とジョナサン・アンダーソンの11年間ジョナサンお疲れ様でした👏/上海から巡回展/OMAとAMOによる会場構成/最初の見どころは「手すり」/アトラクション並みの没入感/もはやディズニーランド/美術館ではできないこと/壁にステッカー/子どもフレンドリー/ロエベの歴史/本気で見たら半日コース/創業当時の道具/リアーナ、ビヨンセの衣装/ジャンプスーツ/メットガラ/テイラー・ラッセルの木製ドレス/バルセロナを象徴する「赤」/『アノーラ』のイヴァン(マーク・エイデルシュテイン)に遭遇/光ってた/北野武/クラフトプライズの先見の明/400年続く京都の釜師の一家、​​大西清右衛門家に対する6年間の支援/支援からなる有機的なコラボの早さ/写真との取り組み/ポップカルチャーとのつながり/ジョナサンの功績/『Crafted World: Jonathan Anderson’s LOEWE』/ナパラムスキン​​が触れるコーナー/フルレザーの「ハウルの動く城」/スノッブではないメゾン/54体のコレクションピース/奥行き/本物の手仕事/クラフトマンシップの拡張/「ジョナサン・アンダーソン期のロエベ」/後任のプロエンザ・スクーラー/職人が工房で使っているレザーカバン/ロエベに就職したい/中盤の見どころ=バッグの耐久テスト/フェティシズム/展示映えするプロセス/Tiktok公開したハリー・スタイルズとのコラボニットの作り方/会期序盤が狙い目/ジョナサンへのはなむけ/ジョナサンの編集力/『LOEWE FANZINE』の編集長/MM Parisによるデザイン/ジブリ好きは行くべし/ハウルのカラスジャケット/ジョナサンは次どうするのか予想★ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界https://www.loewe.com/int/en/pd/stories-projects/crafted-world-exhibition.html★毎週水曜日22時配信★お便り、質問などご気軽に! https://forms.gle/vpz1dwnTd1Jn4AKt6★感想はSNSにて「#アフパ」でお願いします▼ホスト倉田佳子(@yoshiko_kurata)長畑宏明(@studymagazine2014)平岩壮悟(@sogohiraiwa)