メンズファッションは結局
AfterParty - Ein Podcast von 倉田佳子、平岩壮悟、長畑宏明 - Mittwochs

Kategorien:
第51夜:『STUDY 10』を熟読する10年目・10号目の『STUDY』/執筆からデザインまで長畑編集長一人で担う/ファッションの正体/吉岡レオ/自分の価値観を持つ/人間味がなくなってきてる/江戸っ子 vs. 人工知能(AI)/『TUNE』/当たり障りのないスタイル/iPhoneがない時代の存在記録/「ファッションでチャンスを掴みにいけ」の教え/パーティスタイル/SNSでの評価がスタイルに内面化/鏡が多すぎる現代/『サブスタンス』/カメラの暴力性/スナップは紙で見るのがいい/インディペンデントストア対談/THE FOUR EYED/JACKPOT/MARTIN ROSE(マーティン・ローズ)/メンズファッションは次の波待ち/ウィメンズが作るメンズウェア/WALES BONNER(ウェルス・ボナー)/STUDY流モデルキャスティング/AURALEE(オーラリー)デザイナー岩井良太インタビュー/お酒が飲めない人が作る服/緊張感のある原宿/朝の光が似合うファッション/素のインタビュー/縁の遠い存在を近くに想う/KIDILL(キディル)/パトリック・ソダースタム/カセットプレイヤー/KTZ(ココントーザイ)/エディ・スリマン論考/小石祐介/フランス人・エディから見たアメリカ文化/阿部和重「アメリカの夜」/なぜ語り起こしなのか/雑誌内での対話/藤原ヒロシ×Taitan対談/ヒロシの部屋/アンダーグラウンドへのリスペクト/オーセンティシティ/ショートスリーパー/Tarzan Web/隈研吾のルーティン/出張はトートバッグひとつで/PCを持たない健康法/『FRAGMENT UNIVERSITY』/非言語マーケティング/ダサい論/腰パンもダサいから始まった?/ローンチパーティの賑わい/2010年代に巻き起こったインディペンデント雑誌創刊ラッシュ/Podcast「本の惑星」/バリューブックス/表紙の意外性/本人インタビュー回もいずれ👋STUDY 10https://www.valuebooks.jp/STUDY10%E3%80%90%E7%89%B9%E5%85%B8%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%91/bp/VS0063336496★毎週水曜日22時配信★お便り、質問などご気軽に! https://forms.gle/vpz1dwnTd1Jn4AKt6★感想はSNSにて「#アフパ」でお願いします▼ホスト倉田佳子(@yoshiko_kurata)長畑宏明(@studymagazine2014)平岩壮悟(@sogohiraiwa)